白翡翠
- White Jade -
心身を巡る気を清らかに保ち、幸福を引き寄せる石
白翡翠に関する豊富なコンテンツをご用意
- 白翡翠top
- 翡翠ブレスレット
- 翡翠ネックレス
- 翡翠ピアス
- 白翡翠の概要説明
- 白翡翠の意味・効果
- 白翡翠の歴史・言い伝え
- 白翡翠の取り扱い・浄化方法
- 白翡翠と相性の良いパワーストーンの組み合わせ
- 白翡翠を使用したプレゼント提案のご紹介
- 白翡翠の主要原産地
- 白翡翠関連のコラムのご紹介
翡翠を使用したアクセサリーのご紹介
白翡翠の概要説明
白翡翠(ホワイトジェイド)は、翡翠と同じ鉱物グループに属する天然石です。
不純物や別の元素をほとんど含まないため、発色せず、白や乳白色の美しい色合いをしています。
硬玉(ジェイダイト)と軟玉(ネフライト)のどちらでも産出されるのが特徴です。
純度がより高く、透明度があるものは「アイスジェイド(氷翡翠)」と呼ばれ、市場では非常に希少価値の高い宝石として扱われています。
その優しく清らかな色合いから、古くからお守りや装飾品として愛されてきた、特別な存在です。
白翡翠の効果・意味

- 対人関係の絆を深める
- 厄除け
- 幸福を招く
- 金運上昇
第8チャクラの開花に働きかける石
白翡翠の歴史・言い伝え

昔の中国では、 白翡翠を含む翡翠全体は「玉(ぎょく)」と呼ばれ、金銀よりも価値のあるものとされてきました。
皇帝や貴族が持つ宝物であり、権威と富の象徴となっていたそうです。
儒教の教えでは、翡翠は「仁・義・礼・智・信」という五つの徳を兼ね備えているとされ、「君子」の持つべき美徳を象徴する石と考えられていました。
日本でも翡翠が産出されており、特に新潟県の糸魚川周辺で産出された翡翠は当時の権力者や呪術的な儀式に使われる勾玉(まがたま)などの装飾品に加工され、北海道から沖縄まで広範囲にわたって流通していました。
白翡翠の取り扱い・浄化方法

ホワイトセージや水晶クラスター、日光浴や月光浴等、全ての浄化方法に適しています。
白翡翠と相性の良いパワーストーンの組み合わせ

- 白翡翠×アクアマリン「対人関係を良好に導く、日常の幸福度を高める」
- 白翡翠×アンバー「無駄遣いを減らし、貯蓄環境を作る」
白翡翠を使用したプレゼント提案のご紹介

白翡翠:幸運と成功を導くお守り
清らかで美しい白翡翠(ホワイトジェイド)は、冷静沈着な判断をサポートし、持ち主を最良の選択へと導く守護石です。
厄除けや健康運、金運、そして周囲との人間関係を良好に保つお守りとして、日々の生活を総合的にサポートしてくれます。
5月の誕生石である翡翠の中でも、独特の雰囲気を持ち、特別な贈り物としても喜ばれるでしょう。
大切な方の総合運を高め、安定した幸運と成功を願うプレゼントに最適です。



白翡翠の主要原産地

日本・中国・ミャンマー等