セラフィナイト | 効果・意味・アクセサリー


パワーストーンの意味|効果|使い方
歴史・言い伝え|取扱い・浄化方法
相性の良い組合せ|プレゼント提案|主要原産地

セラフィナイト,Seraphinite,天然石,パワーストーン意味辞典

セラフィナイト

- Seraphinite -

天使が寄り添う高次元のクリスタル。ヒーリング、瞑想、軸を整えたいときに。

➤ セラフィナイトを使用した商品はこちら

➤ セラフィナイトを使用した商品はこちら

セラフィナイトの概要説明

セラフィナイトの概要説明

濃い深緑・緑色の色合いに溶け込む不規則な白い模様が特徴的な鉱物で、白い模様が天使の羽根のように見えることからその模様を「フェザーインクルージョン」と呼称しています。

また、セラフィナイトは市場に流通する際につけられた天然石の流通名で、本当の鉱物名はクリノクロアといい、クロライトという鉱物グループに属しています。

 

セラフィナイトの効果・意味

セラフィナイトの効果・意味
  • 心身のリラックス
  • ストレスからの解放
  • 平穏な生活をサポート
  • 休息を与える

第4チャクラの開花に働きかける石

 

セラフィナイトの歴史・言い伝え

セラフィナイトの歴史・言い伝え

天使の羽のような美しい模様を持つセラフィナイトは、その神秘的な見た目から様々な言い伝えがあります。

名前の由来は諸説ありますが、最も有力なのは、その美しいフェザーインクルージョン(羽状の内包物)が、最高位の天使である「セラフィム」を連想させることから名付けられたという説です。

そのため、「天使の石」や「天使の羽」とも呼ばれ、古くからスピリチュアルお守りとして大切にされてきました。

 

持ち主をネガティブなエネルギーから守り、心身の浄化を促すと言われています。

また、癒し安らぎをもたらし、潜在能力を引き出すヒーリングストーンとしても人気があります。

セラフィナイトは、まさに天使の存在を感じさせるような、特別なパワーストーンなのです。

 

セラフィナイトの取り扱い・浄化方法

セラフィナイトの取り扱い・浄化方法,ホワイトセージ,水晶クラスター,月光浴

硬度を表す、「モース硬度」が2〜2.5ととても低い鉱物です。

水分や衝撃に弱い為、取り扱いには十分ご注意ください。

太陽光に含まれる紫外線の影響や水分の影響で退色する恐れがあり、かつ繊細なので、長時間直射日光に当てる行為や流水につける行為などは避けた方がいいでしょう。

 

浄化方法はホワイトセージや水晶クラスター、月光浴をおすすめいたします。

 

セラフィナイトと相性の良いパワーストーンの組み合わせ

セラフィナイトと相性の良いパワーストーンの組み合わせ
  • セラフィナイト×ラベンダーアメジスト「心穏やかに平穏な生活を円滑に促し・サポートする」
  • セラフィナイト×スモーキークォーツ「ストレスから解放し、一人の空間を大切にする」

 

セラフィナイトを使用したプレゼント提案のご紹介

セラフィナイトを使用したプレゼント提案のご紹介

セラフィナイト:安らぎと癒しを贈るお守り

天使の羽のような美しい模様を持つセラフィナイトは、休息癒しパワーストーンです。

仕事や家事、育児、介護など、日々の忙しさに追われて疲れを感じている方や、エネルギーの低下を感じている方への特別な贈り物に最適です。

 

セラフィナイトは、その名の通り「安息休暇」のお守りとして知られ、持ち主の心に安らぎをもたらし、守護石として優しく見守ってくれるでしょう。

 

また、「コミュニケーション能力の成長」という石言葉を持つことから、人間関係の改善を願う方にもおすすめです。

ブレスレットネックレスなど、大人から子供まで、贈る方に合わせたギフトを選ぶことができます。

 

「Ever Green」高品質パワーストーンブレスレット
Ever Green

セラフィナイトの主要原産地

セラフィナイトの主要原産地

ロシア、アメリカ、メキシコ 等

セラフィナイト関連のコラムのご紹介

➤癒し効果の高いパワーストーン7選【フローライト|セラフィナイト|クンツァイト etc.】

➤パワーストーンで対人関係の悩みを解決!

人気おすすめコラムのご紹介

芸能人も御用達!通販もできる人気のパワーストーン店ランキング10選

毎日着けたい!おしゃれ&可愛いパワーストーンで運気UP!

厄除けや邪気払いに効果的なパワーストーンは?

【最強】勝利を呼ぶパワーストーンは?スポーツ選手に人気の石をご紹介!

月光浴によるパワーストーンの浄化方法は?

「パワーストーンは本当に効き目があるの?」と疑問を持つ方へ