数秘術と天然石でひも解くパーソナルイヤー:9年周期の年運・やること・注意点と守護石(パワーストーン)


生まれもった数字が示す運命の流れ――エネルギーを整えるパワーストーンを、年ごとに紹介

数秘術では、人生の流れは1〜9の数字で区切られた9年周期をくり返すと考えられています。
「今年はどんな意味を持つ年なのか?」「何をすれば運命の波に乗れるのか?」を知ることは、日々の選択を楽にし、未来を切り拓く手助けになります。
そして、そのテーマに合う**天然石(パワーストーン)**を「守護石」として身につければ、内側のエネルギーをサポートし、あなたの本来の輝きを引き出してくれます。ここでは各年ごとに2種類の守護石を紹介します。

自分のパーソナルイヤー(2025年版)の出し方
誕生月+誕生日+2025を足し、1桁になるまで足します。
例:7/15 → 7+15+2025=2047 → 2+0+4+7=13 → 1+3=4年
※今回は1〜9のみで解説(マスターナンバーは割愛)。

➤パワーストーン天然石の商品はこちら

数秘術

1年:はじまりの年(合図は「まず一歩」)

意味:新章のスタート。小さな一歩が運命の歯車を回す。
やること:仮で決めて動く/習慣を1つ固定。
気をつけること:完璧待ちで停滞、独りよがり。
守護石カーネリアン(行動の火を灯す)+ルビー(意思と前進の推進力)


2年:人間関係を育てる年(合図は「聴く」)

意味:協力・受容・調和。縁を“受け取る”期間。
やること:聴く・任せる・感謝を言葉に。
気をつけること:受け身すぎて決断が遅れる。
守護石ムーンストーン(出会いと感性の調律)+ローズクォーツ(やさしい結び直し)


3年:表現と拡がりの年(合図は「楽しい」)

意味:発信・社交・アイデアの開花。
やること:週1アウトプット/学び直し/旅や展示で刺激を得る。
気をつけること:詰め込み過ぎ・話し過ぎ。
守護石シトリン(明朗な自己表現)+サンストーン(前向きな光で行動に弾み)


4年:土台を固める年(合図は「コツコツ」)

意味:仕組み化と基礎体力づくり。結果より“続ける”に価値。
やること:家計・時間・健康のルール化。
気をつけること:守り一辺倒でチャンスを逃す。
守護石オニキス(継続と保護)+水晶(全体調和と浄化)


5年:変化と自由の年(合図は「軽やか」)

意味:転機・移動・更新。風向きが変わりやすい。
やること:環境替え、学び直し、旅で視点拡張。
気をつけること:衝動・散漫・安全管理の甘さ。
守護石ターコイズ(旅路の守り)+ラピスラズリ(洞察と直感で選択を明確に)


6年:愛と整えの年(合図は「丁寧」)

6年:愛と整えの年

意味:家庭・パートナーシップ・ケア。丁寧さが鍵。
やること:生活動線の見直し/感謝の言語化/美と健康への投資。
気をつけること:抱え込み・自己犠牲。境界線を柔らかく設定。
守護石モルガナイト(やさしさの充足)+グリーンアベンチュリン(心身の調和)


7年:内省と学びの年(合図は「静けさ」)

意味:立ち止まって“意味”を掘る。研究・精神性が深まる。
やること:ひとり時間/読書・資格/瞑想や睡眠の質向上。
気をつけること:思考過多・孤立。記録で客観視を。
守護石アメジスト(心を澄ませる)+ソーダライト(論理と洞察を整え、内省を深める))


8年:実りと評価の年(合図は「数字」)

8年:実りと評価の年

意味:成果・報酬・信用の可視化。“数字”が味方になる。
やること:交渉・提案/KPIで改善/実績を見える化。
気をつけること:欲張り過ぎ・健康と法務の抜け。
守護石ルチルクォーツ(具現化・金運)+タイガーアイ(判断力と安定)


9年:手放しと総仕上げの年(合図は「軽さ」)

意味:完了と浄化。次の1年へ軽く渡す準備。
やること:断捨離/案件締め/お礼とアーカイブ整備。
気をつけること:感傷で先延ばし。期限を決めて終わらせる。
守護石スモーキークォーツ(不要の解放)+水晶(リセットと統合))


天然石

生まれの数字が示す年回りは、未来を固定する予言ではなく、運命の“追い風”を読むための地図です。テーマに合わせて「やることを一つ」「気をつけることを一つ」選び、守護石という小さな相棒をパワーストーンの中から2つだけ身につける。それだけで内側のエネルギーが整い、日々の選択に自然な輝きが戻ってきます。必要に応じて、カーネリアンやサンストーンで行動に火を、ラピスラズリやムーンストーンで感性と直感を、水晶で浄化と調和を、ルビーで意思の強さを――あなたの物語に合う天然石を、今年の相棒に選んでください。

➤パワーストーン天然石の商品はこちら

この記事をSNSでシェア!